デジカメ散歩


12.4 十二山公園から見た夜景(前橋市富士見町)

榛名山方面

群馬県庁
家から4キロ程のところにある小高い丘の公園に撮影に行きました。とても展望が良く榛名山などの山々が良く見えます。


11.07 棚下の大滝(渋川市)

日本の滝百選にも選ばれている棚下の大滝に寄ってみました。家からそれほど遠くないのに、
なぜか今まで行ったことがありませんでした。裏見の滝になっていて美しさ落差も申し分ありません。


10.20  錦秋の奥利根(みなかみ町)

照葉峡

谷川岳一ノ倉沢

ならまたダム堰堤

帰途で見た夕日

紅葉の美しさで有名な奥利根の照葉峡に行きました。この先のこんろく峠や水源の森のブナの紅葉の見ごろは
過ぎていましたが、ならまたダム付近はちょうど見ごろでした。


9.30 秘境みなかみ紅葉峡踏査行

遊歩道も何もない紅葉峡上流部

   
 レーザー光で横断測量しているK君  重量機材担いで岩場移動
   
 川の水深計測中 瀞場で泳ぐ
   
 30cm近くのイワナの魚影に笑顔がこぼれる釣り
ファンのK君
 透明度が高い清流が青くとてもきれいです

訪れる人もいない落差40mの滝

測量会社に勤める友人のK君の仕事の手伝いで水上町の紅葉峡に行って来ました。腰までつかる川の横断や
沢登りで崖によじ登ったりゴムボート担いでの山越えなど、肉体的にはとてもハードでしたが、充実した1週間でした。
普通ではなかなか来れるところではないとても険しい峡谷でしたがとても珍しい鳥のヤマセミも見ることができて幸運でした。
山の木々の紅葉もそろそろ始まって来ていて渓谷美など堪能できました。休憩時間にはイワナも泳いでいる清流で遊ぶことも
でき思い出として残っています。来年の夏には今度はカヤックで紅葉峡川下りしてみたいと思っているところです。

9.16 草津白根山の星見行

オリオン座と全天一明るいシリウス


渋峠の星空

草津白根山の渋峠まで行き星の撮影してきました。昼間の前橋の温度は28度だったのにさすがに2000mの
高地では朝は霜も降り0度近くに冷え込みました。ナナカマドは紅葉が始まっていて見ごろはあと10日ほどかと思います。


9.13 高崎市鼻高展望の丘コスモス祭り

高崎市の西にある丘陵地のお花畑ですが、早咲きのコスモスが見ごろになりました。今日からは
コスモス祭りの開会で消防署の吹奏楽団も演奏していました。いつも四季折々の花が咲いていますが
無料で見られるのがうれしいです。この日は榛名山など周辺の山並みがとてもきれいに見えました。



9.5 信州の旅

久しぶりの信州の旅に一泊で行ってきました。天気にも恵まれてアルプスの山の稜線も雲の間から見ることができました。
安曇野では大王わさび園にも寄りましたが、その中に流れる川でラフトの乗船が15分900円でやっていました。
川下りと言ったものではなく清流の瀞場でのんびり進んでまた戻ってくるだけです。





8.23 アクアマリンふくしま

タッチプールと水族館全景

ナポレオンフィッシュ


テングハギダイなど

イワシの群れ

前橋からは往復500kmと遠かったですが早朝に出発して日帰りで人気のある福島県いわき市にある水族館に行ってきました。
夏休み最後の日曜日のためか小学生が大変多くとてもにぎわっていました。サンマやイワシの大群が泳ぐ様子が大型水槽の
下や横から見ることができ迫力があります。アクリルの水槽も30cmもあろうかと思えるほど厚みに驚きました。
セイウチやトド、アザラシの見せ方にも工夫があり入館料1600円は価値があります。歩いていける距離にある海鮮市場での観光
も楽しかったです。


8.14 草津白根ドライブ


白根山への道

 


湯釜


四阿山(あずまやさん) 

久しぶりに草津白根山にドライブに行ってきました。前橋では34度の猛暑でしたがさすがに標高2000M以上の高地
の気温はちょうど20度ですこし肌寒いくらいでした。白根山からは万座経由で北軽井沢に行きましたが途中にある
嬬恋牧場から日本百名山の四阿山がとてもきれいに見えて感動しました。秋と冬に一度ずつ登っている山ですが冬に
登った時はパルコールスキー場のリフトでなるべく高い地点まで運んでもらい、そこからは山スキーで山頂直下までシール
つけて登りました。頂上まであと少しというところで傾斜が急でスキーでは進めなくなり、スキーはずしてつぼ足で登るも深雪
のため断念した思い出があります。隣の根子岳はなだらかなのでエッジ付きのクロスカントリースキーで菅平から登っています。



6.25 野反湖





群馬と新潟の境にある野反湖のレンゲツツジが見ごろです。無風だったので鏡のような湖面に新緑の木々が映ってきれいでした。
夏はキャンプでにぎわう湖畔ですが今はニジマス釣りの人々が早朝からたくさん来ています。ここからは白砂山の登山口になって
いるのですが登り4時間あまりの行程でなかなか厳しい山です。野反湖のすぐ周りの八間山などはハイキングで気軽に登れる山で
シラネアオイやコマクサなど高山植物も多く楽しい山旅ができます。




6.23 赤堀菖蒲園



梅雨の晴れ間の夏のような天気の日です。花菖蒲の見ごろは過ぎてしまいましたがアジサイはちょうど良いです。


6.11 赤城のレンゲツツジ



前方は荒山

見晴山

白樺育成牧場

標高1500mのところにあるレンゲツツジです。白樺牧場という乳牛の育成牧場の敷地内に一面に咲いて
とても見事です。土日は駐車場に入るのが大変なくらい混みます。今年から遊歩道が整備されていっそう
楽しめて散策ができるようになりました。




6.6 ホタル

前橋市田口町のホタルの里に行ってきました。まだホタルの乱舞とまでは行きませんがけっこう飛び交っていて
きれいでした。例年だとあと一週間くらい先が一番飛ぶ数が多いようです。




5.25 川越


川越に仕事で行ったついでに小江戸川越の町並みの撮影してきました。平日にもかかわらず観光客が多く京都に来ている
ような感覚になりました。お寺や菓子屋横丁など一日散策したいところです。


5.18 敷島バラ園(前橋市)





リニューアルして2年目になりますが、まだバラの木が小さいので以前のバラ園の時の方がきれいでした。庭園のデザインは一新
されていいと思いますので来年は期待したいと思います。




5.15 キジ♂♀

早朝、自宅すぐ前のまだ裸地の畑にキジが来ていました。うしろに見えるのは前橋の市街地と県庁の高層ビルです。




5.14 新録

赤城山の鳥居峠に車で行ってきました。気持ちいい季節なので自転車で来れれば最高だろうと思いましたが
日頃の運動不足の身では躊躇するところです。 中学生の頃は自転車で5回もサイクリングで来たのが遠い
思い出となっています。




5.10  ペチュニアの温室と赤城の山ツツジ

午前中は友人の大きな園芸農家に行きペチュニアやブルーサルビアの苗など大量にもらってきました。
午後は赤城神社の松並木の参道の山ツツジが見ごろなので行きました。標高400mちょっとなので真夏日になったこの日
でも木陰はさわやかに感じられる気温でした。


5.2 伊香保グリーン牧場


八重桜が見頃の伊香保グリーン牧場に行ってきました。青空にピンクの花がとてもきれいです。4月中旬頃は雲海桜と呼ばれる
ソメイヨシノが満開になります。犬の羊追いショーもやっていて遠くの丘から羊が駆け降りてくる様子は映画のワンシーンみたいです。



5.1 敷島浄水場のつつじ

ゴールデンウィーク中に一般公開されている敷島浄水場のツツジですが、見ごろでとてもきれいでしだ。
クルメツツジが多いらしいですがたくさんの種類がありました。





4.29 群馬の森とオーケストラ

たまたま立ち寄った「群馬の森」でちょうど群響のコンサートがあり少し見てきました。12時から始まったのですが4曲目の
結婚行進曲まで20分聞いたのですが、予定があって後ろ髪ひかれる思いで後にしました。今年で30回目とのことですが
来年はこのコンサートのための是非来たいと思います。広い園地の新緑もまばゆいばかりで気持が良かったです。


4.28 道の駅「霊山たけやま」


山あいの道の駅(中之条町)ですが、子供の遊び場や体験施設なども整っています。長いワイヤーでつないだ鯉のぼりも壮観でした。
芝桜と新緑がきれいで見ごろになっています。自宅から1時間くらいで来られるのでこの山に登りたいと思いました。


3.23 みさと芝桜

榛名山の近くの芝桜の名所に初めて行きました。天気も良かったのでとてもきれいでした。
秩父の羊山公園の芝桜もいいですが、デザインはこっちの方が私の好みです。


2009.4.19 武蔵御嶽神社と塩船観音

ツアー旅行に参加する機会があって青梅方面の御岳山にケーブルカーで登りその後徒歩30分で御嶽神社に行きました。
山は新緑でヤマザクラやツツジも咲いてさわやかな日でした。宿坊での昼食では精進料理もいただきとてもおいしかったです。
帰りには青梅の近くの塩船観音というところにも寄りツツジが大変きれいでした。



4.18 群馬フラワーパーク

毎年この時期に訪れていますが、昨年よりもきれいに咲いていると思います。8万個のチューリップは庭園としては
日本最大の規模らしいです。入場料700円ですが、その価値十分です。





4.15 箱島湧水

吾妻の名水(名水百選)と言われている箱島湧水です。岩の間から突如として湧く様は驚きです。
訪れる人の多くは容器に汲んで帰ります。水源のすぐ手前は美しい山村風景が広がっていました。


4.11 ぐりーんふらわー牧場(前橋市)

オランダ風の風車があり、すぐとなりは道の駅が併設されています。背後には赤城山があり前には関東平野が
広がり展望もなかなかです。桜も大木が多く見ごたえがあります。



2009.4.10 佐久発電所(渋川市)

桜で有名な佐久発電所です。真ん中の円筒の塔はサージタンクと呼ばれているもので、高さは約80mもあるので
遠くからも良く見えます。昭和3年に建設された水路式発電所で当時は東洋一の発電量だったそうです。
建設費はアメリカのモルガン財閥から融資されました。



4.9 キジ現る

我が家の道一つ隔てたとなりの休耕地に時々やってくるキジ♂の写真です。この休耕地は餌があるためかいろんな
野鳥がきます。カワラヒワ、ジョウビタキも来ます。



3.11 ヒレンジャクの群れ

前橋市の大室公園に毎年この時期にヤドリギの実目当てやってくるヒレンジャクの撮影に行ってきました。
約20羽いて超望遠レンズで一時間強風の中の撮影でしたが寒さを忘れてシャッターをきりました。


inserted by FC2 system